HOME
  • 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 韓国
ご注文はこちらから 注文方法は3つから選べます
電話で注文
TEL 0795-25-2651
9時~19時(11月~2月は18時まで)
FAXで注文
入力フォーム(FAX)
メールで注文
入力フォーム(メール)

オススメ商品一覧

播州百日どり から揚げ(塩)

播州百日どり から揚げ(塩)

にんにく、しょうがの塩うま味。
そういえば、なんで今までなかったんかなー。
鶏肉といえば、みんな大好き、から揚げやんね。
じっくりたっぷりうまみが育つ100日かけて、育てられるのが播州百日どり。

中でも、ビタミンB1を多く含みヘルシーな、鶏むね肉のみ100%...

地産地消のバーガー「STARSスターズ」

地産地消のバーガー「STARSスターズ」

地元ブランド牛 黒田庄和牛がバーガーになりました!
 黒田庄和牛は、神戸ビーフの素牛として知る人ぞ知る兵庫のブランド牛。その黒田庄和牛と国産豚肉を独自の配合で合わせたパテは、店長兼シェフの河野素子(こうのもとこ)さんが、何度も試作を繰り返して作り上げた手作りのオリジナル・パテです。「日本のへそ」に位置する西脇市...

西脇ローストビーフ バーガー

西脇ローストビーフ バーガー

「黒田庄和牛」の新しいご当地グルメ
 道の駅の地産地産バーガー・スタンド「ネーブルバーガー・スターズ」に、ご当地グルメNo.1「黒田庄和牛」を使った新メニュー、「西脇ローストビーフ・バーガー」が登場\(^o^)/! 肉の味がしっかり味わえる「ソトヒラ」(モモ肉の部位)を使ったローストビーフに、何...

黒田庄和牛コロッケ

黒田庄和牛コロッケ

和牛ミンチ+ジャガイモ+タマネギ=コロッケの王道!
 黒田庄和牛のミンチ、ほくほくのジャガイモ、甘みたっぷりのタマネギという「コロッケの王道」とも言うべきレシピで作ったコロッケ。しつこくない上品な美味しさは、どなたにも好まれる味わいです。

コンパクトになる!みんらん工房「3WAYバッグ」

コンパクトになる!みんらん工房「3WAYバッグ」

コンパクトにたためて可愛い!西脇限定販売 播州織3WAYバッグ
 写真は、約4kgのみかんを袋ごとスッポリ入れたところ。底はA4のノートがそのまま置けるくらい広がるので、底敷きにしてもOK。形がバラバラの物を入れたり、少々重い物を混ぜて入れても、きれいに収まります。

tamaki niime オリジナル播州織ショール

tamaki niime オリジナル播州織ショール

数限りない色の組み合わせの中からあなただけの1点を・・・
 同じ物は二つと無い。デザイナー tamaki niime のアトリエでは、織機にかける糸をその都度選びます。オリジナリティとインスピレーションを大切に選ばれた糸の組み合わせからは、どこのブランドにもない無限に自由な色使いが生まれる。それが tamaki ni...

播州織 生地

播州織 生地

昔ながらのチェック柄、ストライプ柄…も流行りの風合いに進化。
昔からよく言われてる「工場縞(こうばじま)」。
播州織のことですけども、
いわゆるチェックやストライプ柄のこと。

せやけど
けっこう複雑な柄も織れる。
ジャガードとかドビーとかゆうやつ。
コンピューター...

3月 ほうれん草

3月 ほうれん草

春の葉物野菜、一番乗り!
野菜の世界ではどうやら本格的に春を迎えつつあるよう(^^)。

道の駅 北はりまエコミュージアムでも、
葉物野菜の主役が水菜からほうれん草に交代しつつあります。
みずみずしく柔らかい葉物野菜は鮮度が命。
お買い求めになっ...

菜の花菜っちゃんのそば

菜の花菜っちゃんのそば

菜の花を刈り取ったら、おそばの栽培。
加美区観音寺、箸荷、門村、杉原、中区西安田、八千代区中野間。
この多可町6集落からなる、多可町菜の花プロジェクト。
菜の花畑の美しい景観、そして循環型農業の確立を目指すというプロジェクト。

あれあれ、おそばの話どこなの?となり...

いさりがみそば 半生〈だし付き〉

いさりがみそば 半生〈だし付き〉

岩座神。いさりがみ、と読みます。
地元多可町産のそばを使った、いさりがみそば。
お土産や、年越しそばとして
よく買われている商品です。
地元の方も「このお蕎麦おいしんねん。また買いに来た。」
そう言って2個お買上げに。

『いさりがみ』、漢字で書...

前へ 1  2  3  4  5  6