文字サイズ
ニュータッチ「凄麺」シリーズと言えば、カップ麺愛好家の間で凄腕ブランドとして有名。
その「凄麺」シリーズに「播州ラーメン」が仲間入りしました!\(^o^)/!
発祥の地西脇市、認定ラーメン之証、西脇多可料飲組合播州ラーメン部会監修、気合のフレーズが並びます。
「凄麺」ならではのノンフライ麺の美味さもさることながら、スープが旨い!カップ麺として規格外の旨さと申せましょう。
「これぞ播州ラーメン」という、甘口ながら単に甘いだけではない、複雑微妙な味わいをみごとに再現しています。
300円(税込)で買って、おうちで熱湯注ぐだけ♪ リーズナブルでお手軽な「ご当地ラーメン」、ぜひどうぞ!
フタの裏に「裏ばなし」、て、ベタなところも播州流? 西脇多可料飲組合播州ラーメン部会が何度も試作・試食を重ね、開発に至った一品には、裏ばなしもタップリ。そんなエピソードも一緒に味わって♪ 「播州ラーメンとは、なんぞや」に始まって、読めば播州ラーメンがこってりわかるコメントが、全部で6種類、掲載されています。どれが読めるかは、買って食べてみてのお楽しみ(#^.^#)