文字サイズ
多可町の新田酒店さんから入る『那珂の唄(なかのうた)』。
「那珂(なか)」とは、「中」のこと。
そう、山田錦の発祥の地と言われる、多可町中区のこと。
(合併前は、多可郡中町でした)
使われている山田錦は、発祥の地多可町で採れた純粋なもの。
水は、加古川の伏流水。それを但馬杜氏の秘伝の技で醸し出されている。
左は 那珂の唄【純米吟醸】300ml 680円
右は 那珂の唄【純米吟醸】720ml 1,680円
日本酒の原点を求めたコクの味わえるお酒。
純米酒ならではの味わいと吟醸酒の芳醇な香りが最高。そのままか冷やして。