HOME
  • 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 韓国
ご注文はこちらから 注文方法は3つから選べます
電話で注文
TEL 0795-25-2651
9時~19時(11月~2月は18時まで)
FAXで注文
入力フォーム(FAX)
メールで注文
入力フォーム(メール)

その他加工食品

北はりまの美味しいパン

北はりまの美味しいパン

西脇・多可のパン屋さんの自慢のパンいろいろ
 今どきのブーランジェリーではすっかり見かけなくなった、ほんわか甘くてやわらかい、懐かしい味わいのパンもあれば、天然酵母を使用して、国産小麦や有機レーズンを原材料にするなど、とことんこだわりぬいたパンもあります。北はりまのパン屋さんがそれぞれ腕をふるった美味し...

ベルデ・ヴェールのアーモンドスプレッド

ベルデ・ヴェールのアーモンドスプレッド

北はりまのA級モーニングの主役はコレだ!
 北はりまのB級グルメの横綱が巻き寿司なら、A級モーニングの主役はこちら。世にアーモンドバターは数あれど、北はりまでアーモンドトーストと言えば、ベルデ・ヴェールの自家製アーモンドスプレッドが欠かせません。お土産にも大人気です。

播州百日どり とりめしの具

播州百日どり とりめしの具

百日どりの美味さ! 播州名物「鶏めし」の具
 北はりまの奥座敷、加美で百日かけて育てられる自慢の鶏「播州百日どり」のうま味を活かし、化学調味料も添加物も使わずに仕上げた手作りの味。兵庫の安全・安心で美味しい食のブランドである「兵庫県認証食品」の第1号として選ばれました。

お持ち帰り用「播州ラーメン」

お持ち帰り用「播州ラーメン」

「播州ラーメン ひすい」の逸品
 西脇市内の播州ラーメン店で修業を積んだ店主が独立、オープンしたお店が「播州ラーメン ひすい」。
 自慢のスープは、親鶏のガラをベースに、豚骨のコク、タマネギをはじめとする野菜の甘味、ネギ・しょうが・ニンニク等の香味野菜をプラス。さらに、昆布・4 種の鰹...

あさひやの「こがねもち」 昔なつかしいうるもちです!

あさひやの「こがねもち」 昔なつかしいうるもちです!

もち米+うるち米が香ばしさのヒミツ
 「うるもち」はもち米にうるち米(いわゆるご飯のお米)をまぜてついたお餅です。もち米だけのお餅に比べ粘りが少ないぶん、ご飯のような食感と歯切れの良さがあり、焼くと「焼きおにぎり」のような香ばしさが味わえます。

松家製麺の西脇ラーメン

松家製麺の西脇ラーメン

麵打ち一筋に半世紀。老舗製麺所のおいしいラーメン
 松家製麺(まつかせいめん)は、西脇の地で麵打ちひとすじ50余年。小麦粉にかんすいと塩を加え、ねかしてこねる。製法はいたってシンプルながら、熟練の技が生むツルリとした食感とコシは、老舗ならではのおいしさ。長年にわたって西脇市民に愛されているラーメンです。

播州百日どり こっこカレー(オリジナル)

播州百日どり こっこカレー(オリジナル)

旨いチキンカレー、ここにあり!
自然豊かな加美の地で生まれ育った播州百日どり。
通常よりも肥育期間を長くとることで、肉の旨味を最大限に引き出します。
その百日どりの滋味・旨味がたっぷり溶け込んだカレー、甘すぎず辛すぎず、どなたにも好まれるマイルドな美味しさに仕上がりました。<...

播州百日どり こっこカレー(アジアン風味)

播州百日どり こっこカレー(アジアン風味)

アジアンな播州百日どりカレー
播州百日どりヒット商品を連発!地元多可町「みつばグループ」さんのアイデア商品が、この「こっこカレー」。淡路島のタマネギなど、同じ兵庫県のグルメ食材を上手に組み合わせた味わいは、勲章料理人の大田忠道氏がイチ押しするほど(^^) ココナッツカレー好きなら外せない美...

多可町産 熟成黒にんにく「黒葫玉(こっこおう)」

多可町産 熟成黒にんにく「黒葫玉(こっこおう)」

熟成、これが黒にんにくの秘密。
とりあえず、黒にんにくって何なんでしょ。
最初っから黒いにんにくって訳やなく、
白いにんにくを黒くしてるってこと。

高温多湿のところで熟成発酵させると
黒くなるのだそうで。

その味は。
辛味も...

播州百日どり こっこカレー(2種セット)

播州百日どり こっこカレー(2種セット)

どっちにするか悩んだら、2種セット。しかもお得。
みつばグループさんは、
多可町の特産、播州百日どりでいろいろな商品を開発中。

近頃人気が上がってきているのは、
この『こっこカレー』。
カレーに植物性の旨味をプラスする淡路島産の玉ねぎを使うことで
兵庫のいいと...

1  2