HOME
  • 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 韓国
ご注文はこちらから 注文方法は3つから選べます
電話で注文
TEL 0795-25-2651
9時~19時(11月~2月は18時まで)
FAXで注文
入力フォーム(FAX)
メールで注文
入力フォーム(メール)
黒っ娘おばんざいの巻き寿司

黒っ娘おばんざいの巻き寿司

「お母さんの味」復活!
 2018年、約20年間の活動に終止符を打った特産品開発グループ「黒っこマザーズ」。たくさんのファンに愛された「手作りの母の味」を引き継ごうと、地元の女性グループが「黒っ娘おばんざい」を結成。いちばん人気の巻き寿司を「黒っ娘巻き」として復活させました。昔と変わ...

ふるさと工房 夢蔵の巻き寿司

ふるさと工房 夢蔵の巻き寿司

これぞ田舎のかあちゃんの味!
合併した今は「多可町(たかちょう)」ですが、もとは中町(なかちょう)のお母さんたちの特産品加工グループだった「ふるさと工房 夢蔵(ゆめくら)。中町のみなさんに今も「これが昔からの味」と愛される、夢蔵の巻き寿司は、大きめの卵焼きに乾物や季節の野菜、そしてなぜか「...

仕出しふじたの 「播州巻き」

仕出しふじたの 「播州巻き」

北はりまB級グルメチャンピオン!名物 田舎風巻きずし
 北はりまのおうちでは、昔から「ちょっとしたご馳走」と言えば、具だくさんの巻き寿司でした。お客さんがあると、「ほな巻きずし、巻こか」。具材は家にあるもの。まずは大きな卵焼き。それから乾物。干し椎茸、かんぴょう、高野豆腐。あとは季節の野菜を適当に。そんな家庭の味...

本格!30種のスパイスカレー

本格!30種のスパイスカレー

名店 cafe merry days の味をテイクアウト♪
黒田庄にオープンして以来、人気沸騰、瞬く間に地元の名店に仲間入りした cafe merry days 。
人気のヒミツは バングラデシュ出身のご主人が、30 種類のスパイスを駆使して作る本場のスパイスカレーにあり!
播州百日どりのチキンカレー、...

ガッツリ食べる「播州百日どりのとりめし」

ガッツリ食べる「播州百日どりのとりめし」

アジアン飯風のパンチの効いた味わい
播州百日どりのむね肉・もも肉をタップリ使用。
旨味を引きたてるオリジナル塩だれに、しっかり効いた黒コショウ。
そのまま食べるより、レンチンして(店内あり)アツアツが旨い♪
ホットなスパイシーさがひときわ増し、アジアンご飯な気分でいただけ...

当駅「道の駅弁 No.1」けんしん亭の 「牛めし弁当」

当駅「道の駅弁 No.1」けんしん亭の 「牛めし弁当」

黒田庄和牛を贅沢に使った、道の駅の名物弁当
TVや雑誌でたびたび紹介された、道の駅北はりまエコミュージアムの名物弁当「黒田庄和牛の牛めし弁当」。7割超が神戸ビーフとして格付けされる、超優秀な兵庫のブランド牛「黒田庄和牛」をぎゅうぎゅう(!)にのせた、超ぜいたくなお弁当です。老舗けんしん亭の名品は、やわら...

播州百日どりを巻き寿司で!\(^o^)/!

播州百日どりを巻き寿司で!\(^o^)/!

美味しい百日どり料理のレストランが作りました
播州百日どりの故郷、加美区。「青雲の家」のレストラン「メイプル」と言えば、百日どり料理の美味しさでは定評のあるレストラン。
そのメイプルが、北はりまのローカルB級グルメ「田舎巻き=田舎風巻きずし」を、播州百日どりで作っちゃいました!\(^o^)/!  <...

ふじたの「お頭付き鯖寿司」

ふじたの「お頭付き鯖寿司」

一人じゃ食べきれない!北はりまハレの日のご馳走
秋祭りの頃、大きな姿寿司が売り場を占領するさまは壮観そのもの。
頭から尻尾までまるごと一匹、
豪快に使った鯖の姿寿司は、
まさに特別な日のご馳走です。
北はりまならではの名物、播州伝統の味を、
ぜひご家族でご賞味ください...

1