HOME
  • 文字サイズ

  • ENGLISH
  • 中文
  • 韓国
ご注文はこちらから 注文方法は3つから選べます
電話で注文
TEL 0795-25-2651
9時~19時(11月~2月は18時まで)
FAXで注文
入力フォーム(FAX)
メールで注文
入力フォーム(メール)

2022年10月アーカイブ

ふじたの「お頭付き鯖寿司」

ふじたの「お頭付き鯖寿司」

一人じゃ食べきれない!北はりまハレの日のご馳走
秋祭りの頃、大きな姿寿司が売り場を占領するさまは壮観そのもの。
頭から尻尾までまるごと一匹、
豪快に使った鯖の姿寿司は、
まさに特別な日のご馳走です。
北はりまならではの名物、播州伝統の味を、
ぜひご家族でご賞味ください...

10月 秋の味覚の王様「黒大豆の枝豆」!

10月 秋の味覚の王様「黒大豆の枝豆」!

おまちかね、黒大豆の枝豆!
 今年は生育が遅れ、まだかまだかとお問い合わせ殺到の「秋の味」。10月上旬、ついに登場、ドンドン入荷しはじめました(^^♪
 品種は「丹波黒」。大粒でほくほくした食感、甘みと旨みのある味わいが特長です。写真のものはまだ少し若め。茹で時間が短く、柔らかく...

地場産金ごま「金播磨」(きんはりま)(いりごま)

地場産金ごま「金播磨」(きんはりま)(いりごま)

復活の金ゴマ、ぜひ味わってほしい
「西脇市の特産品」として登場。せっかく人気が出たのに、生産の大変さや後継者不足のため、年々生産は減少していましたが、力強く復活! なんと、市内の女子高生たちが、地元の特産品をよみがえらせようと動き出し、市も巻き込んじゃいました。結果、めでたく復活を遂げたしだい...

地場産金ごま「金播磨」(きんはりま)(すりごま)

地場産金ごま「金播磨」(きんはりま)(すりごま)

復活の金ゴマ、ぜひ味わってほしい
「西脇市の特産品」として登場。せっかく人気が出たのに、生産の大変さや後継者不足のため、年々生産は減少していましたが、力強く復活! なんと、市内の女子高生たちが、地元の特産品をよみがえらせようと動き出し、市も巻き込んじゃいました。結果、めでたく復活を遂げたしだい...

1